KADOBAYASHI的機械日記

5月31日(木)
寮祭の関係上、現在倉庫で作業するのは困難です。実質六時までの作業になってます。
〆切が迫ってきてるのに指をくわえて待っているような感じをうけます。

今日の仕事は
1 10×10のアルミ角パイプを木下商店に注文する。
2 ニックにてゴミ箱、ほうき、ジグソーの替え刃、金のこの替え刃、アースノーマット120日用を買う。
以上。
ゴミ箱を買って店を出る時、”はっ!”と気づいた。
でかくて自転車に乗れない i(TmT)i

仕方なしに歩いて倉庫に。
おっきなゴミ箱(しかも二つ)持って東大路をすたすたと、、、。
変な目で見られるし。

5月30日(水)
今日は雨なのでさすがに倉庫には誰もいないだろうと思って行ってみると、
いなかった。

、、、、。

広い

デジカメを持ってきたのでマシンの写真を撮った。
なかなか格好良く撮れたのではないだろうか。

5月29日(火)
そろそろ電気でも、と思いながら倉庫へ。(なぜ?)

最近なぜか用事があまり無いのに倉庫に出向いてしまう。
たとえそれが休憩時間の十五分間であったとしても。
いい傾向なんだろうか。

一回生、二回生マシンの機構部分が今週末には完成か!?というくらいまでになった。
それにしても一回生マシンは一回生が作ったとは思えないぐらい細かい構造になっている。


5月28日(月)
吉田寮祭が始まったらしい。独特の雰囲気をかもし出している。
授業中に突入してくるのかと思ってちょっと期待していたが、突入されたのは隣の教室だった。実に惜しい。
二限の出来事である。

寮がそんな感じなのでもうそろそろA号館へ運び込みか。
恒例の”ゲリラ”活動に入りそう。(笑)

5月25日(金)
蒲生君、かなり自習したらしく、ある程度プログラムが書けるようになった。
俺の方は少し停滞期に入ろうとしているようだ。
まだまだ部品が足らぬ。というのが現状で、この土日に日本橋に買いに行く予定である。

倉庫に入ってパソコンの電源を入れるとデスクトップが真っ赤に、、、。
誰だ〜。こんなにしてしまったのは〜。その答えは夜も深くなって帰ろうとしたときに発覚した!
「ブロークンハート」矢船さんだった。

5月24日(木)
午後6時に起床。(苦笑)
倉庫に呼び出される。

どうやら機械研のパソコンが動き出したらしい。
H8のプログラムをCD−Rに焼いて持っていく。
ついでにゲームも、、、。
ぷよ同好会の復活か!?

5月23日(水)
そんなこんなでご容赦を、、、。

5月22日(火)
明日の水曜日はすべて休講なので今日こそ頑張って作るぞ。
このところ、かたまった休日が無かったもので、まとめて出来る日がなかった。(春休みをのぞく)

ということで倉庫にて徹夜。
知能ロボコンのロボットの重要な関節部分を仕上げにかかった。
矢船さんも一緒に徹夜してもらいました。(夜起?)
とてもありがたいです。知らないうちに作業台も出来てたし、、、。
ロボットが動く日を夢見て23日を迎えた。

5月21日(月)
今日も倉庫では作業が進められる。
一回生はやる気満々です。
その模様
設計中の吉井君

今日は珍しく河野さんが倉庫に。
一回生が作業している側で長々とだべってました。

5月19日(土)
今日は日本橋遠征ツアー
一回生を引き連れて行って来ました。
一通りお店を紹介してから自由行動へ。

日本橋を満喫したのだろうか、みんな帰るときにはヘトヘトだった。
これでロボットのイメージが湧きやすくなったのではないだろうか。

5月18日(金)
三限が終わって倉庫に行くと杉田さんと村松さんがパソコンをものすごい勢いで改造していた。
とてもじゃないけど手に負えません。途中火花が出たらしいが、、、

今日はA218で電気・プログラム講習会を開催。吉井君が電気を、蒲生君がプログラムを勉強する。
倉庫では足立君と中西君が機械の作業を進める。とても効率よく進んでいるように思えます。
明日は日本橋ツアー。みんな大阪のノリについていけるだろうか。

5月17日(木)
今日は家で休養をとってました。すみません。

5月16日(水)
今日はかなりしんどい。
なんてったって南区のオリエンタルモーターまで自転車で行って来たからだ。
証拠写真
今日こそは早く家に帰って寝ようと思ったが、やはり無理だった。

倉庫に長年の雨ざらしにより床が腐って陥没しているところがあったので、その修復に取りかかる。
俺の方のロボットは吉田君に後大体任せているので俺はこの雑用に力を注ぐことが出来た。
その作業をしている時、一回生が作業をしていてやっぱり作業台が少ないと気づいたらしく作業をする前に台を作ろうと言ったので
それを止めて俺が作ることにした。

それで今現在倉庫には作業台が二つあります。
なかなかの出来で、いい作業が出来るのではないかと思う。

5月15日(火)
今日火曜日は一回生の現れる日ではなく、二回生、三回生のメカを触れる唯一(?)の曜日。

宜川さんは今日は現れず、吉田君と矢船さんと俺で倉庫を独占。
ただ、三人にしても倉庫が狭く感じられたので、ロボット一台が犠牲になりました。

そのマシンとは矢船さんマシンではなく、元二回生マシン(NHK用)です。
結構あのマシンもねばり強く、解体に手がかかりました。
今は手の開閉の機構のみを残して跡形がありません。
プーリーやベアリングなどは「軸」と書かれた棚に入れて、開閉の機構は一回生の保管スペースに安置しました。
あの開閉部分はあのマシンの中でかなり頑張った形跡があってとてもおもしろいです。
そんなこんなで解体にはかなり時間がかかる。
今日も倉庫で次の日を迎えました。あっ昨日か。?

5月14日(月)
倉庫がごったかえす。月曜はさすがに満員だ。
倉庫の奥の方では機械製作(ガワ)作業が進み、入り口付近では電気をいらっていた。
そう、今日は収穫が多い。
基盤に取り付けられた高輝度LEDが本性を現した。
赤羽君の回路と岡本君の回路が正常に動いたのだ。
一つの大きな山を越えたようだ。
二人の顔は満足感でいっぱいだった。
この調子で頑張れ。

5月11日(金)
今日は新歓コンパの日
今年の新歓は例年とは異なり、新人と旧人がフィフティ:フィフティ。
メールやら、この日記で「今年は多いぞ」と言って来たが、初めてこの状況を見た人たちは
かなりびっくりされていたようだ。おまけに代金が倍額(50:50より)。
一次会は新ハマムラっていうところで、みんなの自己紹介。
すみません小林君。赤羽君と言ってしまった、、、、。もうこの頃からお酒が回ってました。
先輩方は蒲生君が気に入られたようで、よく蒲生君の名前を口にされてました。
その後俺はしばらく意味不明なことを喋っていたような、、、。
あまり記憶に残ってないのが情けない。どうもお酒を飲むとやばいらしい。

一次会が済み、さて二次会はどうしようかと言うと大体の人が「飲み」と言われたのでもう一軒探す旅に出る。
するとちょうど奇跡的(!?)にあの大人数が入れるところに行き着いた。
その飲み屋で西村さん(OB)が一回生に絡んでいた。その後ろで違う一回生グループが村松さんを含めて
なにやら難しい話をしていた。話の内容はどちらも不明である。記憶が乏しいのでは無く、普通にわからん。
終盤に向かうにつれ脱落者が約一名。会長杉田さん。かなりダウンしてました。やっぱりお酒に弱いのでしょうか。
半ば無理矢理起こして店を出る。さて三次会は?と言いながら四条の駅まで歩いて着いた時、杉田さんが
いないことに気付き、大慌て。どうやら一人で帰ったらしいとの情報が入り一安心。どっかでダウンしてるのでは
と思って冷や冷やしました。「四条から歩きで帰ったのだろうか。いやおそらくあの人だからタクシーで
帰ったのだろう」ということで決着が付いた。ホントにそうだったのかは不明。

三次会は本当はボーリングの予定だったがさすがにお金の出費がかさみ、カラオケもしくは誰かの家ということになった
のでとりあえず百万遍に行くことになった。もうこの時点で俺の家に来ることは確定していたような、、、。
カラオケ屋で山名君が機械研にふさわしい(?)曲を選択。でも先輩がメインで歌ってしまった。なんと恐ろしい。
足立君、彼は格好いい曲(英語)を歌ってました。しかもうまい。そういや彼は自己紹介の時に女子を入れたいと
主張していたな。京大でそれを求めるのは至難の業だが俺も入れてみたいと思っていたのでその気持ちはよく分かる。
お互い頑張りましょう(笑)。

カラオケが済み、さあ俺の家に直行。知らないうちに第二公共の宿になってたらしい。
とは言え、部屋がとてつもなく汚い。この一週間片づける暇がなかった。
この前のように「西村さんが俺の貴重なカップラーメンを生で食べる」ようなことは起きなかったがベットに西村さん芳賀さん。
床に西村(一)さん、俺、江面さん、矢船さん、宜川さん、足立君、山名君がひしめく。
まず始めにNHKロボコンのビデオの鑑賞会を開いた。が我々京大の映ってるところが済むと一気にテレビから注意がそれて
パソコンへ。西村(一)さんが「先○者ゲーム」をし始めたからだ。その後それしかやってなかったように思える。
確かに良くできたゲームだった。俺もはまってしまった。

5月10日(木)
今日は山口君のチームの作業。
もう大体倉庫に何があるか分かってきたようで、作業が進む。
江面さんと同じ病で入院したことのある赤羽君が回路の担当。
そういったこともあり、かなり江面さんとうち解けたみたいだ。
今日は機械研恒例のLEDのぴかぴか光る回路を作る仕事を赤羽君に頼んだ。
しばらく真剣にやっているが、やはり空腹には絶えられずご飯を食べようという話になった。
ちょうど8時を回った頃なので生協が開いていない。
どうしようかと悩んでいるときに、江面、杉田両先輩が「ら○たんラーメン」は?
とすすめられたので、とりあえず山口君チーム全員+俺で行ってみることにした。
、、、。

倉庫に戻って作業を再開する。
他のみんながガワを作っている中で赤羽君が一人回路を作る。
夜の11時頃一回目のテストがようやく出来るようになった。
が、しかし動かない。いつものことだが。
2回目のテストをしてみるが明らかに間違っているので却下。
どこがいけないのかを家で考えるという風に宿題にしてほしいと言われ、そうすることに。
それもそうだ。そのときの時刻が23時半ぐらいだったからだ。
さすがに眠たかった。その後倉庫の掃除をして、帰るのかと思いきや折田先生像について
語らい始めたものだから長い長い。とうとう倉庫で次の日を迎えてしまった。
次の日新歓コンパだってのに。

5月9日(水)
今日は2チームに分かれているうちの、吉井君チームの製作日だ。
俺は三限終了後は何もない(勉強しろよ)ので倉庫に入る。
少し遅れて新入生の中西君が倉庫にやってきたので少し仕事を言いつける。
その仕事とは去年のレスキューロボットを解体して自分達の保管スペースを
確保することだ。
初めて倉庫に入ったにもかかわらず、いきなり手が汚れる。真っ黒だった。
吉井君達が来るまで黙々と解体している姿はどこか手慣れているようだった。
なぜ解体をしてもらったかというと、もちろんスペースの問題もあるが、
ロボットがどのように作られているかを知るには一番だからである。
勉強になったかは知らないが、、、

吉井君達が来てみんなで話し合うこと約2時間。設計、回路、プログラムと
役割分担が決定する。
端から見ていて感心したのが吉井君の統率力だった。びしばしまとめていた。
俺も見習わなければ、、、

ところで、本当に解体して良かったんだろうか、少し不安。

5月8日(火)
昨日の様子とは一変して倉庫は静かだった。
宜川さんと俺の二人が黙々と作業をすることが出来た。感激。
俺の知能ロボコン用の腕の補強が完了した。
そういえば名前まだ付けてなかった。( ´-`)
って言うか、やっぱ新一回生が多い。
大学内で先輩に会うより新一回生に会う方が多い。密度が濃いんだな。

5月7日(月)
倉庫がごったかえす。こんなことって、、、
新入生に少し、いやかなり押され気味の今日この頃。

だって2チームあるんだもん。

機械研ホームに戻る

プライベートホームに戻る
この日記はKADOBAYASHIが制作しています。
ご意見ご感想はy-kado@tb4.so-net.ne.jpまで