機械研会員日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [HOMEに戻る]

2003年10月1日(水) 後期始まり


↑松広君がランサーの機体を製作中です

後期最初の授業が終わって、6時前倉庫に行くが誰もいない。アルミ塊で軸を作っていると足立さんが来る。その後、笹山君が来る。笹山君とはレスコンの機体について話し合う。笹山君が、機体の詳細が分からないと回路が作りづらいというので、設計図を紙に印刷して持ってくる約束をする。
そのあと、福間君、川手さん、三嶋さん、松広君がくる。松広君はランサーの機体を大きく作りすぎたようで悩んでいた。サーボかモーターを立体的に配置するしかなさそうだが…。三島さんと笹山君は鉄道について長々と話をする。
そして、田谷さん、尾曽越さんが来て倉庫はもはやパンク状態。移動しにくくすらある。
足立さんが一緒に飯を食べに行かないかと提案するが、もう飯を食べた人や自宅生が多く、行く人があまりいない。足立さん、ちょっと寂しい??
7時ごろ、自分は帰る。

2003年10月2日(木) 

倉庫に定規を借りに行く。倉庫ではランサー班が活動中。福間君、松広君、丸田さん、尾曽越さん、山田さんである。尾曽越・山田さんのチームの機体にはもう槍がついている。あと2・3日すれば走れるチームが出てきそうだ。丸田さんにレスコンの機体に使うモーターの話をすると、もっと大きいモーターでないとまずいだろうというアドバイス。そこで倉庫にあるモーターを漁ると、いい感じのモーターがちょうど一組(のみ?)ある。それを使わせてもらうことに。しかしおのおの回転時の音と電流が少し違うのが心配だ…。

↓山田さんが「散財ウォーカー」の調整中です。



2003年10月3日(金) 例会日

昼休み、時計台西の池周辺のいつものところで例会を行なう。「カンフォーラ」の店の前でお持ち帰り用のメニューを販売していたのでそれを買う。すると宅野君と山田さんが同じようにそこで買っていて、同じような食事風景になっていた。
例会では今日の運び込みをどうするかと、倉庫の掃除についての話をする。また、丸田さんが後期の会費を徴収する。
例会の後、張さんがレスコンに参加してくれた。長谷・笹山チームに入る。

4限目が終わったあと、倉庫に行く。ランサー組みがたくさん。丸田さんらは隣で作業。松広君は機体を製作。尾曽越さんは回路を試運転中。山田さんは「散財ウォーカー」の調整。足立さん、山口さんらが見守る中、尾曽越さん、山田さんが回路と機体をつないで、機体をほぼ本番通りのパワーで動かす。速い!!本番が楽しみだ…。
尾曽越さんは次にダイオードを横に並べた回路を動かしていた。何かレーザーが思い浮かぶような光。しかし何か問題が…。

6時ごろ、運び込み。笹山君とボール盤を運ぶ。めちゃくちゃ重い!笹山君曰く「腰が痛い」。だいたい運び込みが終わったあと、倉庫の掃除をする。足立さん、山口さん、三嶋さん、福間君、川手さん、小松君がおもに掃除。いらないものを捨て、材料を整理し、かなり状態は改善。これで作業がしやすくなる。
倉庫の掃除を終えた後、運び込みをした教室へ。しかし人が少ない。食事に行った人がいるようだ。まだ行っていない人がたくさんいるが、その人たちが行くと野木君、南さんしか残らないので先に行った人が戻ってくるまで待つ。尾曽越さんが帰ってきたので総勢12名で「ルネ」で遅い夕御飯を食べる。
食べた後、まだまだ人はいたが10時半ごろ自分は帰る。徹夜組さんがんばってください。

↓回路に悩む尾曽越さん、田谷さん。


2003年10月10日(金) 例会日

倉庫の隣で劇があるため、9時半からしか運び込みができない。自分は授業が終わってからその時間までだいぶあり、しかも自宅生であるため帰るわけにも行かず、仕方ない(?)のでI塚邸を襲撃。9時過ぎまで占領、搾取。I塚邸を出発して9時半ごろ倉庫に着く。松広君や孫君、山田さん、山口さんがすでに倉庫にいた。遅れて尾曽越さん、水谷さん、笹山君が来る。倉庫の物品をプレハブ教室に運ぶ。前回悩まされたボール盤はキャリアーで運ぶ。

プレハブ教室は…、広い!そして平面である!!。ランサーの試走に欠かせない条件を備えた教室はここしかない…。今のところもう少しで試走出来そうなところは…尾曽越さん・山田さんチーム、田谷さん、あとは丸田さんのところなのだが…、なかなかうまくはいかないもので…。松広君のマシンは当初六輪だったのだが、四輪に変更されていた。

2003年10月11日(土) 

10時前プレハブ教室に行くと、野木君、笹山君、尾曽越さんが作業中。自分はまず笹山君から言われたH8のコネクタのピンの向きを直すのと、通信ケーブルの作成をする。コネクタは半田を除去してもなかなか外れず、笹山君もがんばってみたが外れない。結局自分が半田ごてで暖めながら一本ずつラジオペンチで抜いていった。笹山君曰く「自分も間違えんようにせんと」らしい。尾曽越さんはいったん帰る。

昼前、宮浦さんと水谷さんが来る。宮浦さんはTOIECを受けてきた直後だそうだ。水谷さん、宮浦さん、野木君、自分の四人で「松屋」で昼食を食べる。

昼過ぎから続々と人が集まり始める。。張さんは笹山君の指導の下、電気回路を作る。飯塚君は「ネコ型ロボット」の続きを作る。電気回路は着々と進んでいる…。自分はタイヤと軸をどうやって作るかでかなり悩んだ。いろいろ試作をしてみるがうまくいかない。結局、夕方「ニック」へ行ってEリングを買い、それでタイヤをとめて、もう片方を金具で押さえた。Eリングはなかなか好評。

夕方、興梠さん、尾曽越さんたちが来る。留守番は任せて、足立さん、松広君、飯塚君、山口さん、小倉君、それから笹山君は初めて一緒に夕食を食べに行く。場所は「ルネ」。そこでたまたま三嶋さんとあって合流。

飯を食べた後、興梠さん、柏本さん、孫君はレスコンの機体を着々と作っていた。もうアームが形になって、動作実験をしている。アームはかなりゴツイが…。どうやらワイヤーでアームを上下させるみたいである。山田さんはランサーの機体を事実上作り直している。曲がれないらしい。「リポビタンD」を二本も服用…。だ、だいじょうぶなのでしょうか…。小藏君は山口さんや足立さんに教わりながらランサーの電気回路を作り始めている。

途中で田谷さんのマシンが試走をしようとする。勢いよくモーターは加速するが…、進まない。ギアが空転している模様…。

今日の徹夜組は自分と、松広君、孫君、興梠さん、柏本さん、山田さん。小倉君は途中まで徹夜。

2003年10月12日(日) 

夜も更け、途中から松広君、山田さん、小倉君、興梠さんは「マジック・ザ・ギャザリング」をやり始める。徹夜はたいてい作業効率が悪いのだが…。集中力がもうやばいので自分は寝てしまった。孫君、柏本さんは始めから寝ていたが。そのうち、松広君、興梠さんも寝てしまった。

朝方、笹山君が来る。笹山君は回路の動作確認を始めるが…、何かおかしい。H8から出る電圧が低いとか、出力できるはずのポートが出来ないとか…。昼前丸田さんが来て笹山君といろいろ相談して解決する。そして電気回路はほぼ完成!!…!?早すぎる…。
丸田さんは新しい金ノコを買ってくる。今までのものより比べ物にならないほど高い。2500円弱もする。今までのものより軽くて、歯が薄くて切れ味が良いとの事。ためしにアルミ板を切ってみる。切れ味の違いはそれほど実感しなかったが、軽いのはすばらしい…。フレームもしっかりしている。

昼、松広君と「カンフォーラ」で飯を食う。松広君は「バナナモカクーラー」を頼まなかったことを悔やむ。

昼過ぎ、笹山君は一度下宿に帰る。その後、尾曽越さん、田谷さん、山口さん、張さんが来る。尾曽越さんのチームのマシンは…、うまく曲がらない。後輪の摩擦がよくないみたいだ。また、野木君、南さん、水谷さんが来て機械作業を始める。フレームのパーツは結構出来ている模様。機械屋は南さん、電気屋は野木君、プログラマーは水谷さんだ。

笹山君は4時ごろ戻ってくる。張さんのパソコンにいろいろ必要なソフトをコピーする。後輪の軸を止め、かつギアを取り付けるパーツをひとつ作って、その後5時ごろ自分は帰る。もう集中力の限界。本当に疲れた…。

2003年10月14日(火) 例会日

例会日でランサー・レスコンの運び出しについて話し合う。ランサーの台を数日中に隣の部屋に運び出す事になった。しかし尾曽越さんからの提案で…隣の部屋は「鳥人間コンテスト」のチームと共有しているため…鳥人間のチームに迷惑をかけないように、ランサーの機体に紐をつけて暴走を防がないといけない…。つまりは犬の散歩状態!!しかも人間は走らなければいけないのだ。尾曽越さん曰く、「めっちゃ便利」らしい。そういえば尾曽越さんは機体につけていたなぁ…。

そのあと、笹山君とレスコンの回路について話し合うが…、モーターの数について共通認識が出来ていなかった事が判明。迷惑かけます…。

2003年10月15日(水) 

倉庫に行く前に「吉田ショップ」(吉田キャンパスにある生協の店)に行くと飯塚君に会う。飯塚君はランサーの台を出すのを手伝いに行くところらしい。二人で倉庫に行くと、小藏君や、福間君、笹山君、田谷さんがいた。隣では小松君や、倉谷君、山田さん、尾曽越さん、丸田さん、柏本さんがいる。すでにランサーの台は出されていて、飯塚君はすることが無かった…。

ランサーの台では、山田・尾曽越さんチーム、丸田・柏本さんチームは機体の試験走行をしている。柏本さんが機体につけた紐を持って一緒に走る…。両チームとも、ライントレースがうまくいっていない模様。笹山君、飯塚君は帰り、細川君、川手さんが来る。

松広・小藏君チームはまだ機体の製作中。小藏君は回路を作り、松広君は機体の続きを行う。川手さんは2輪!!のランサーの機体を作る。間に合うのか…。福間君は回路の基板をいじっていた。福間君、ランサーは?平行して、NHK班が会議をしている。
自分はレスコンの機体の部品をひとつ作って帰る。ああ、時間が無い…。

2003年10月17日(金) 例会日

今日の例会日では、今週末は運び込みはしないという連絡がされる。隣の部屋にランサーの台を置きっぱなしに出来るためである。

授業が終わって倉庫に行くと、尾曽越さん、松広君、丸田さん、柏本さんが作業をしている。松広君は作業ではなく、「物理学実験」の教科書を買って読んでいた。授業は半月前に始まっているのだが…。

それはともかく、自分は倉庫でレスコンの作業の続きをする。少しして、野木君、飯塚君が来る。野木君はレスコンの機体作り、飯塚君はネコ型ロボットの続き。「ネコ」のガワはもう完成間近のようだ。腰の部分は当初動かす予定だったみたいだが、固定するらしい。鉛蓄電池を腰の部分に2個立てて乗せているのだが…。

自分はレスコンの機体にタイヤを付け、押して走らせてみるが…、まっすぐ走らない。微妙に左に曲がる…。ちょうどその時来た足立さん、それから飯塚君といろいろ見てみるが、どうやらホイールと軸がちゃんと合っていなくて、タイヤががたついているようである。まあホイールのせいなのだが、市販されているものを手作りのものに組み込んだからか…。

隣では、丸田・柏本さんチームと、尾曽越さんがランサーの機体を走らせている。ちなみに紐はついていない。丸田・柏本さんのところの機体は走って槍で的を突いている。すごい、順調にできてきている。尾曽越さんの機体はまだ調整中といったところ。

その後、「ニック」へ行って、ホイールの代わりになりそうなものを探してくる。木材を買ってみる。これでホイールを作れるか?

倉庫に帰って来ると、ちょうど福間君が倉庫に来た所である。隣の部屋に張さん、赤羽さん、山名さんが来ている。

この後直ぐに、飯塚君、野木君、尾曽越さん、水谷さん、柏本さん、来嶋さんとで「ヤンパオ」に行って夕食を食べる。中華料理屋なのだが、暗い。ロウソクがテーブルの上に…。料理の色がわからない〜。

水谷さん、尾曽越さん、柏本さんはそのまま「部室(水谷邸)」に行く。飯塚君はここで帰宅。倉庫に帰ると、笹山君、張さんがレスコンの機体のプログラムについて話し合い中。また、川手さん、田谷さんも来ていて、ランサーの機体の製作中。川手さんは短い芋ネジを探しているようだが…、残念ながら機械研には無かった。M3で、長さ3o程度のもの…。田谷さんは「槍」を買ってきていて、「槍」の余りを松広君にあげる。また、山名さん、赤羽さんは回路についてなにやら相談中であった。

今日は8時半頃に帰る。最近ぜんぜん進まない。やばいなあ…。「時間は作るもの」というけれど…。

2003年10月23日(木) 

ここのところ忙しくて機械研の活動に参加できず、日記も止まってしまっていました。申し訳ありません。m(_ _)m

なんと突然3限目の授業が休講になったので、倉庫に行く。本当に久々だ…。買っておいた木材でホイールを作り始める。思っていたよりしっかりしている。木に軸を通す穴を開けていると、宮浦さんが来る。宮浦さんも3限目の英語の授業が休講だったそうだ。「せっかく予習してきたのに」とお嘆きのようす。宮浦さんは特に何もせずそのまま倉庫を後にした。

今度はタイヤをはめる溝を旋盤で削る。…機械研の旋盤で木を削るなんて前代未聞だ…。削っていると宅野君が来る。宅野君は木のホイールに突っ込む突っ込む。まあこんな光景はめったになかろう。ちょっとして、田谷さん、福間君が来る。田谷さんはランサーの機体の回路を製作。福間君は物理学実験のレポートや機械研にあるホワイトボードの内容(ここには書けない!!)について宅野君とひとしきり話した後、一緒に帰っていった。

大体木のホイールが削れたとき、飯塚君が来る。飯塚君はボランティアでゴミの片付け。ご苦労様です。先日、飯塚君は福間君に頼まれたパーツを作っていたが、ネジ穴をタップで彫っていたとき、刃先が折れてネジ穴が詰まったらしい。ちょうど足立さんが来ていたので、刃先を抜こうと足立さんがいろいろ試みてみるがやはり無理!結局作り直す羽目に。飯塚君は今週で2本タップを折ったそうだ…。

タイヤを外側から抑えるアルミ板(円形に切らないといけない)を作っていると、田谷さんがちょうど電動糸鋸を使っていた。アルミ板もそれで切ろうとしたが…、早速歯が切れる…。代わりの歯も良くなかったので、けがき線の周りをドリルで穴を開けて、ペンチで無理やりねじ切った。力技なり…。

バイトがあったので4時半過ぎに倉庫を後にした。

2003年10月27日(月) 

夕方倉庫に行ってタイヤを外側から押さえる板を作る。隣では丸田さん、尾曽越さん、柏本さん、山田さん、松広君、小藏君が作業をしている。丸田さん、柏本さんの機体はもうびゅんびゅん走っている。ほぼ一周7秒ぐらい…。これは本番楽しみだ…。山田さんは散財ウォーカーの調整中。なぜか腰アーマーや盾が増えている。盾には十字マーク…。もしや「G」なのか?

尾曽越さんとNFの掲示板について少し話をする。結局シルエットに使った写真では何が何なのか分からないという結論。まあ承知の上で載せたのだが…。散財ウォーカーの補修が済んだら作り直さねば。しばらくは散財ウォーカーの修理待ちである。

小藏君と松広君はランサーの機体を製作中。回路待ちの状態なのか、あまり進んでいなさそうだ。小藏君はその後回路を作り直したと聞いたが…間に合うのだろうか?

倉庫に来てから少しして、福間君が来て機体を見せてくれる。鍵を回すと電源が入り、尻尾に(かわいい?)エンコーダーがついている。こんな機体は見たことが無い…。これはぜひとも走っているところが見たい!福間君、がんばっておくれ…。

2003年10月28日(火) 

3限が終わって倉庫に行く。やはり?丸田さんと尾曽越さん、山田さん、松広君が隣でランサーの作業中。ずっといる気がする…。丸田さんのところの機体は順調に走っている模様。尾曽越さん、山田さんのところは結構苦戦しているみたいだ。このあと暴走して壁にぶつかったとか…。今回は事なきを得たが、もしもそれで回路が破壊されたら尾曽越さんは…逃亡…いや、そんなことはないと信じていますとも。

松広君がいったん帰った後、池田さんが昨日壊れたパソコンを見に来る。尾曽越さんが使っている途中に壊れたそうで、なにやらいろいろ話をしていた。池田さんのパソコンは倉庫にずっと置いてあってみんないろいろ使っていたものなのだが…直るのでしょうか…。

そのあと、福間君、飯塚君が来る。福間君はプログラミング中。そのあと来た山口さんとプログラムについて相談。飯塚君はネコロボの作業。ネコロボは大体完成したみたいで、細部の作り直しの段階。回路周りはどうなのかな?
細川君も来て、今度「秋月」に注文するそうなのでまとめて注文するものがないか聞きに来る。機械研用のテスターを買ったらどうかという話。今は私物がまざっている状態であるから…。

5限目が終わったぐらいの時間に野木君、笹山君が来る。野木君は本来電気屋なのだが…ロボコンの常というか…今は実質機械屋の状態。うちのチームの電気屋である笹山君はもうすでに電気回路とプログラムをほとんど完成させてしまった。機械屋の自分は焦ってしまうではないか!笹山君!!丸田さん曰く「足を引っ張りあげあっている」のがこのチームだそうだ…。こういうわけで今日は笹山君は機械屋の手伝い。張さんも来て、機械の手伝いをしてくれる。早く機械を完成させねば…。

2003年10月30日(木) 

3限目が終わったあと、倉庫に行く。倉庫では宅野君、福間君がいた。隣では笹山君が回路の実験をしている。自分はおとつい作ったタイヤの続き。福間君はランサーの機体の回路周りの作業、宅野君はネコロボの回路を作っている。

笹山君が呼ぶので行ってみると、笹山君がプロポで作りかけのアームを動かす。アームは適度なスピードで上がっていったが…下げると途中で止まらずに重力で下まで落ちてしまった! これではダミヤンをつぶしてしまうかも…。アームを改造しなければならないのはとっくに分かっていたが、危なすぎだ…。笹山君がブレーキをかけるようにプログラムを変えたがダメだった。

宅野君が倉庫にネコロボを取りに来たが、見当たらない。屋根の上にいるのではないかという説が出るが…棚の奥にいた。やはり狭いところが好きらしい。宅野君は機体の完成スピードにかなり焦り気味であった。

4時半ごろにバイトがあったので帰る。今日でやっとバイトの前半は終わり。今週末でどれだけ作業が進められるだろうか…。

2003年10月31日(金) 例会日

今日は倉庫の隣でイベントがあるので、作業は禁止。
ランサー組の中でしたがっていた人がいたけど…。

webmaster@kikaiken.org
Akiary v.0.51